芳賀歯科医院 いつまでも自分の歯で食べ、話す喜びを
HOME
治療理念
院長の経歴
施設案内
アクセス
診療時間・ご予約
予防歯科
3D CT診断
マイクロスコープ
再生医療とは?
治療症例
医療最新情報
リンク

◆受付・待合室
受付・待合室患者さんが気持ちよく治療に専念できるよう細かな気配りに心がけております。
次回治療内容やご予約等ご質問があればお気軽にお尋ねください。
◆3D CT
3D CT当院では日本メディカルマテリアル社製PreVista(プレビスタ)を導入しております。
歯科医療で要求されるほとんど全ての撮影に対応することができるので、各患者さんのそれぞれの症例に合わせて使用することが可能です。
さらに、従来のレントゲンでは、詳細な把握が難しかった骨や神経等の状況が、3D CTを使用することで、従来よりも正確に診断することが可能になり、インプラント等の外科的手技もよりスムーズで安全に進めることが可能です。
◆マイクロスコープ(顕微鏡)
マイクロスコープ当院ではドイツZEISSカールツァイス社製OPMI pico MORAを導入しております。
今まで医師の経験とカンに大きくたよっていた繊細な歯科治療部位の領域でも顕微鏡により、部位がはっきり見えることで、より丁寧で確実な治療ができるようになります。
◆エックス線室

エックス線室レントゲンは患者さんの治療部位の状況把握に欠かせないものです。
治療前の撮影は患者さんの治療計画と病巣の進行の確認、治療後の撮影は治療部分の完治確認のためのものです。

◆カウンセリング
カウンセリング当医院では、患者さんの症状に合わせて最良の治療を行いたいと考えております。そのため治療をするにあたって、治療部分の状況や治療計画等について、時間のゆるす限りご説明をしております。尚、治療の疑問や質問等ございましたらお気軽に治療時にお申し出ください。

◆治療室

治療室治療室は、タカラベルモント製ユニット2台を、稼働しており、状況に応じユニットの使い分けをすることにより、スムーズでストレスの少ない治療を心掛けております。
◆手術室
手術室手術室には、kavo社製ユニット1台を設置し、インプラント手術等の手技をスムーズでより安全に治療出来るように心掛けております。患者さんに圧迫感や緊張感をあたえないように治療スペースも広めに確保してあります。
◆レーザー ◆外科手術用マイクロモーター
レーザーレーザーは痛みを和らげ、「抜く」「削る」ことを最小限にします。 歯グキなどの腫れを押さえ、歯周病を治療し、キズの治りを早くするだけでなく、虫歯になりにくくしたり、虫歯になってしまったら必要最低限の除去治療ができるほか、歯を白くするなどの特別な処置にも使われます。 ご紹介した治療方法はほんの一例で、他にもいろいろな治療に応用できますのでスタッフまたは医師にご相談ください。 外科手術用マイクロモーター超高性能マイクロモーターで、インプラント治療に必要な毎分10回転~2000回転までカバーします。様々なインプラント・システムのあらゆる場面で使用でき、骨質に応じて回転速度を設定出来ます。
◆笑気吸入鎮静器・心電図
笑気吸入鎮静器・心電図当院では、心臓疾患やその他の疾患をお持ちの患者さんの治療のため心電図・笑気吸入鎮静器が使用可能です。心臓疾患等をお持ちの患者さんは治療前に(予診表に必ず記載のうえ)必ずお申し出ください。
※疾患の症状により当医院では治療ができない場合がありますので予めご了承ください。その場合治療可能な医療機関をご紹介いたします。
◆遠心機
遠心機患者さん本人の血液を採血し、その自己血から濃縮された血小板である多血小板血漿(PRP)を遠心分離により抽出し、これを用いることで、手術部治癒を早めたり骨の再生などを飛躍的に良くする方法があります。インプラント・骨再生部にもPRPを用いることで早期かつ確実に再生医療が行えます。またインプラントの手術だけでなく歯周病の外科処置や抜歯などにも応用しています。
◆超音波洗浄機
超音波洗浄機B型肝炎、エイズなど血液を媒体とする重篤な感染症が大きな社会問題となっています。使用した器具類は即座に洗浄殺菌することが望ましい為、超音波で確実に洗浄作業を行うことにより感染症を予防します。
◆高圧殺菌器
高圧殺菌器高熱蒸気の殺菌力を利用して病原体を殺菌します。常圧下の蒸気滅菌とは異なり、完全な滅菌が可能です。
◆全自動ガス殺菌器

全自動ガス殺菌器ホルマリンを使用した理想の完全滅菌システムです。高圧殺菌器を使用できないプラスチック等の機器、器具、手術材料の滅菌に用いられます。