芳賀歯科医院 いつまでも自分の歯で食べ、話す喜びを
HOME
治療理念
院長の経歴
施設案内
アクセス
診療時間・ご予約
予防歯科
3D CT診断
マイクロスコープ
再生医療とは?
治療症例
医療最新情報
リンク

歯を失ったあなたも、インプラント・骨再生療法で健康を取りもどせます。
◆再生医療(Regenerative Medicine)とは?

●最近、再生医療と呼ばれる分野が注目を集めています。
再生(Regeneration)とは、 欠損した部位が同一細胞・組織で修復される現象のことです。
再生医療は、失った臓器・組織の機能を種々な方法によって補完することで、各種生理活性物質を用いて積極的に組織再生を促します。

◆多血小板血漿(Platelet Rich Plasma)PRPとは?

●早く治すためにはあなたの血小板が必要です。
患者さん本人の血液を採血し、その自己血から濃縮された血小板である多血小板血漿(PRP)を遠心分離により抽出し、これを用いることで、手術部治癒を早めたり骨の再生などを飛躍的に良くする方法です。インプラント・骨再生部にもPRPを用いることで早期かつ確実に再生医療が行えます。
また、インプラントの手術だけでなく歯周病の外科処置や抜歯などにも応用しています。

インプラント・骨再生療法とは?

●骨の状態でインプラント治療が不可能だった患者さんも骨再生療法によりインプラント治療が可能です。
インプラントは骨に埋入するため、歯周病等で骨を失ってしまった患者さんには、骨再生療法が必要になります。
方法としてはまず、患者さん本人から採血し、その血液を遠心分離することによりPRPを抽出します。
そのPRPと骨補填材を混ぜて骨のない部分に移植することにより、
今まで手術出来なかった部位のインプラント治療も可能になります。
また、インプラント周囲の骨を増幅したことによりインプラントがより強固で安定した状態になります。
※上記のインプラント・骨再生療法につきましては、患者さんにわかりやすくするために一部表現を省略しています。

インプラント・骨再生療法その1
インプラント・骨再生療法その2